新郎新婦に代わってゲストを迎える受付は、結婚式で最初にゲストをお迎えする重要な仕事です。受付係の人は、当日は席次表を配ったりご祝儀を受け取ったりなど忙しく対応することになります。そんな受付を快く引き受けてくれた友人には感謝の気持ちを込めてお礼を用意しましょう。

それでは、結婚式の受付ではどれくらいの金額のお礼がよいのでしょうか。これを理解しなければ、金額が少なすぎた場合、せっかく引き受けてくれた友人に「あまり感謝されていないかな?」と嫌な思いをさせてしまいます。また、多すぎても相手を恐縮させてしまうかもしれません。

通常、結婚式の受付のお礼としては3000~5000円が相場です。この際、お金の包み方にもマナーがあります。受付のお礼には、ご祝儀袋より一回り小さいポチ袋を用意するのが一般的など、様々な注意点があります。

結婚式当日に慌てないために、お礼は事前にしっかり準備しておくと安心です。ここではお礼の金額相場やマナー、人気のプレゼントについて詳しく解説していきます。

結婚式受付のお礼の金額相場は?

結婚式の受付のお礼の相場は、3000~5000円程度です。現金で渡す場合は、割り切れる数字は別れを連想させることから縁起が悪いとされるので3000円、または5000円を包むのが一般的です。5000円を包む場合は、1000円札を5枚入れるよりも 5000円札一枚を入れた方がスマートです。

なお、受付へのお礼の相場は、会費制の結婚式の場合も同じです。会費制のウェディングの場合に受付の負担が軽くなるわけではないので、ご祝儀制と同程度のお礼を準備するのが望ましいです。

一方、兄弟や親族など身内に受付をお願いする場合はお礼なしということもあります。相手との関係によって異なるので、迷った場合は家族に相談しておくと安心です。

現金以外のおすすめは?ギフトでのお礼

現金で渡す以外にも、ちょっとしたギフトやお礼の品を用意する人が増えています。その場合も、金額は3000~5000円程度の値段のものを用意します。

結婚式のスピーチと受付を同じ人に頼むという場合も、受付のお礼にプラスしてプレゼントを渡すという方法があります。そのほか、お礼に3000円を包む場合だと「少ないのでは?」と心配になる場合、現金にプラスしてちょっとしたプレゼントを用意するとよいでしょう。

品物を選ぶ際は、かさばらず持ち帰りやすいものを選ぶと良いです。相手の好みを考慮して、普段自分で買わないけれど貰うと嬉しいものを選びましょう。

女性がもらって嬉しいおすすめのお礼、コスメや化粧品

実際にお礼の品を用意するとなると迷うものですが、どんなギフトが喜ばれるのでしょうか。女性におすすめのお礼としては、コスメやちょっと高級なお菓子などが人気です。

例えば、以下は実際にわたしが結婚式のお祝いでいただいたお菓子です。フランスの洋菓子店PIERRE HERME(ピエール・エルメ)のマカロンです。3000~5000円程度で購入することができます。

現金にプラスしてちょっとしたプレゼントを渡したい場合も、こういったプチギフトのようなお菓子は相手も受け取りやすく最適です。

コスメの場合は、普段使っている化粧品はこだわりがある人もいるので少し高級なハンドクリームやヘアケアグッズなどがおすすめです。最近では香りがよいオーガニック系のハンドクリームやコスメグッズも人気があります。定番として人気が高いものは、ロクシタンやジルスチュアートなどのブランドです。

以下は私が実際にプレゼントでいただいたトリートメント効果のあるヘアスプレーとリップクリームです。

このように様々なコスメやボディケアグッズがありますが、「もう少し特別感を出したい!」という場合は、名入れギフトがおすすめです。名入れリップとして有名なものは、イヴサンローランの口紅です。友人の名前を刻印することで特別なコスメをプレゼントできます。

どんな品物がいいのか分からない場合や迷ったときは、体験ギフトもおすすめです。全国のカフェで使えるカフェチケットやエステやマッサージが受けられる体験チケットもあります。インターネット通販や生活雑貨を扱うロフトなどで購入できます。以下はロフトで実際に売られているカフェチケットです。

男性がもらって嬉しいおすすめのお礼、ギフト券やお酒

メンズのプレゼント選びは難しいので、無難に実用的なプレゼントが選びやすいです。営業をしている男性には、お洒落なボールペンやラルフローレンなどの有名ブランドのハンカチがおすすめです。

また、誰にでも喜ばれるものとしてスターバックスなどのコーヒーショップのカードや、amazonのギフト券などのギフトカードも人気です。ビール券やお酒のカタログギフトなどもあるので、お酒好きの男性には重いお酒を直接プレゼントするよりも、こういったギフトセットを利用すると喜ばれます。

以下は実際のギフト用のスターバックスカードの購入画面です。店頭でも購入できますが、このようにオンラインでも送料無料で注文することができます。

結婚式受付のお礼の包み方は?書き方のポイント

お礼を現金で包む場合は、ご祝儀袋ではなくポチ袋に入れます。あまり立派なご祝儀袋に入れると、金額と袋が見合ってない状態になってしまいます。ポチ袋には、「ほんの気持ち程度」という意味があるため、3000~5000円のお礼にはご祝儀袋より一回り小さいポチ袋を使いましょう。

お礼に使われる基本的なポチ袋のマナーとしては、表書きに「寿」または「御礼」と記載し、招待した側の苗字を書きます。新郎側から頼んだ人は新郎の苗字、新婦側から頼んだ人は新婦側の名字です。両家の名字を連名で記入しても問題ありません。

水引は、一度きりという意味がある結び切りがついているものを選びましょう。お祝いなどに使われる蝶結びは何度でも祝いたい行事に使われれます。参考までに以下が基本の表書きの書き方です。

最近はカジュアルで可愛いポチ袋を選ぶ人も増えています。ロフトなどの文房具店にも可愛いものがたくさん売っています。以下は、実際にロフトで売られているポチ袋です。3枚入りで200~300円程度で購入できます。

少しこだわりたい人は、ハンドメイドのサイトで探せば、デザインにこだわったオシャレなポチ袋を見つけることができます。以下は実際に売られているポチ袋の一部です。

ポチ袋の用意ができたら、お金をいれていきます。お金は事前に銀行などでピン札(新札)を用意しましょう。

ポチ袋に入れるお金は三つ折りにして入れます。その際、お金は左から1/3を内側に折り、次に右から1/3を被せるように折ります。紙幣が逆さまにならないように、そのままの状態でポチ袋へ入れましょう。以下は、実際に紙幣を三つ折りにした様子です。

お金を入れた後はそのまま封を折って閉じますが、のり付けは不要です。口が開いて心配な場合は、シールなどで留めておく程度で大丈夫です。

以上でポチ袋の準備はできましたが、結婚式当日に忙しくて直接お礼を伝えられないかもしれない場合、メッセージカードや手紙を添えておくと気持ちが伝わります。

文例としては、「今日は受付を引き受けてくれてありがとう!ささやかですがお礼です」などお礼のメッセージにプラスして一言添えると丁寧な印象になります。

お礼はいつ、誰が渡す?結婚式受付のお礼の渡し方

結婚式の受付のお礼は、いつ誰が渡すのがよいのでしょうか。結婚式当日の新郎新婦は、ヘアメイクや着替え、写真撮影などで忙しいので、直接お礼を渡すことができません。そこで、お礼は新郎新婦の親から受付の人へお礼を渡すのが一般的です。

また、お礼を渡すタイミングは、受付が始まる前です。当日は会場スタッフが両親を誘導してくれたり、次の行動を教えてくれたりしますが、事前にどういった人にどんなお礼をするのか両親に伝えておくとスムーズです。

当日は様々なゲストにお礼を渡すことになるので間違えがないよう、封筒に付箋を貼って渡す相手の名前を書いておくと安心です。万が一、当日お礼を渡せなかった場合は後日、新郎新婦から直接お礼を渡すようにしましょう。

まとめ

結婚式のお礼の相場は3000~5000円程度です。現金で渡す場合は、一般的なご祝儀袋より一回り小さいポチ袋に入れましょう。ギフトを渡す場合も同様に3000~5000円程度の品物を用意しましょう。女性ならコスメやお菓子、男性ならスタバカードなどのギフトカードがおすすめです。

紙幣は三つ折りにしてポチ袋へ入れ、「寿」または「御礼」の表書きと招待した側の名字を記載します。ポチ袋には様々な種類があるので、友人へのお礼にはカジュアルなポチ袋を選ぶ人も増えています。

感謝の気持ちを伝える大切なお礼なので、当日忘れて慌てないように余裕をもって準備しておきましょう。

結婚式二次会幹事代行サービス